遺体
今回読んだ本のタイトルは「遺体」
インパクトのあるタイトルですが、文章だけで、グロイ写真が出たりはしていません
去年の震災の津波により大勢の人が亡くなった釜石市の死体安置所で
どのようなことが行われていたのか
自衛隊、医師、葬儀屋、住職、安置所職員等それぞれの立場から見た光景,
思いを書き記しています。
当然ながら悲惨な内容です。
しかし、めったに売ってる内容の本ではありませんし
今一度、あの悲惨な出来事を思い出して、
自分を律するのに、読んでみるのも良いかと思います。
志半ばに亡くなった人たちのことを考えれば
自殺したり、無駄に人生を消費する人も減るんじゃないですかね、
私はあの震災で考えや行動が変わりました。
人生が有限であるのを痛感しましたし、ブログでも書きましたが
震災を機に始めた月々の寄付も継続しています。
もっともっと人生を無駄にせず頑張って生きていこうと思います。
5段階評価で☆☆☆☆

できればポチっとお願いします
インパクトのあるタイトルですが、文章だけで、グロイ写真が出たりはしていません
去年の震災の津波により大勢の人が亡くなった釜石市の死体安置所で
どのようなことが行われていたのか
自衛隊、医師、葬儀屋、住職、安置所職員等それぞれの立場から見た光景,
思いを書き記しています。
当然ながら悲惨な内容です。
しかし、めったに売ってる内容の本ではありませんし
今一度、あの悲惨な出来事を思い出して、
自分を律するのに、読んでみるのも良いかと思います。
志半ばに亡くなった人たちのことを考えれば
自殺したり、無駄に人生を消費する人も減るんじゃないですかね、
私はあの震災で考えや行動が変わりました。
人生が有限であるのを痛感しましたし、ブログでも書きましたが
震災を機に始めた月々の寄付も継続しています。
もっともっと人生を無駄にせず頑張って生きていこうと思います。
5段階評価で☆☆☆☆

できればポチっとお願いします
スポンサーサイト
テーマ : ☆☆☆FX日記☆☆☆
ジャンル : 株式・投資・マネー
コシノ洋装店ものがたり
今回は「コシノ洋装店ものがたり」を紹介したいと思います。
国際的なファッションデザイナーのコシノ三姉妹の母親の自叙伝です。
NHKの連続テレビ小説「カーネーション」のモデルになっています。
ひとことで言いますと、いい意味でも、悪い意味でもとんでもない人です。
テレビでは悪い意味の部分がマイルドに表現されていますので、
ファンの方はイメージとちゃうのでご注意ください。
戦前の女性が社会進出していない時代に、着物から洋服に変わる時代を
上手に先取りし、百貨店や、病院の制服を20歳前後で売りこみ、受注しています。
仕事に打ち込み、結婚式の日も仕事で式に遅れてくるほどです。
仕事に対する情熱は物凄いです。
一方、仕事に忙しく育児はしません。
夫を戦争で亡くした後、妻子ある人と、二人だけで暮らし始めます。
いろいろ遊ぶ時間はあっても子供たちの世話は母親にまかせっきりです。
子供たちがファッションデザイナーとして成功していなかったら
ただの自分勝手な人間ではないでしょうか?
「勝てば官軍」こんな言葉を思いだします。
とはいえ、大正生まれの女性と考えると色々凄い人で面白かったです。
5段階評価で☆☆☆

にほんブログ村
できればポチっとお願いします
国際的なファッションデザイナーのコシノ三姉妹の母親の自叙伝です。
NHKの連続テレビ小説「カーネーション」のモデルになっています。
ひとことで言いますと、いい意味でも、悪い意味でもとんでもない人です。
テレビでは悪い意味の部分がマイルドに表現されていますので、
ファンの方はイメージとちゃうのでご注意ください。
戦前の女性が社会進出していない時代に、着物から洋服に変わる時代を
上手に先取りし、百貨店や、病院の制服を20歳前後で売りこみ、受注しています。
仕事に打ち込み、結婚式の日も仕事で式に遅れてくるほどです。
仕事に対する情熱は物凄いです。
一方、仕事に忙しく育児はしません。
夫を戦争で亡くした後、妻子ある人と、二人だけで暮らし始めます。
いろいろ遊ぶ時間はあっても子供たちの世話は母親にまかせっきりです。
子供たちがファッションデザイナーとして成功していなかったら
ただの自分勝手な人間ではないでしょうか?
「勝てば官軍」こんな言葉を思いだします。
とはいえ、大正生まれの女性と考えると色々凄い人で面白かったです。
5段階評価で☆☆☆

にほんブログ村
できればポチっとお願いします
テーマ : ☆☆☆FX日記☆☆☆
ジャンル : 株式・投資・マネー
無理なく勉強を続けられる人の時間術59
今回読んだ本は「無理なく勉強を続けられる人の時間術59」
社会人になりますと時間が足りなくて、勉強する時間ってありませんよね。
しかし、継続的にスキルアップしていかないと、今持っているスキルは
時間とともに価値が下がります。例えばExcelを使えない年配の社員とかが
わかりやすい見本です。現状維持は後退なのだそうです。
そして、時間が作れないでなく、他のことに使っていた非生産的な時間を
極力省き勉強に割り振りましょうと書かれています。
極端にいうと、仕事、睡眠以外は全て勉強時間で、勉強できないときだけ、
ほかの活動をするように考えを変えないと時間は確保できません。
一見不可能と思えることを可能にしなければ、人生何も変わりませんってことです。
実はスキルアップって簡単で、時間投資をすればいいだけなのです。
逆に時間をかけて身に付けたスキルでないと誰でもすぐ習得できるので
付加価値がほとんどありません。
といった感じで自分に時間の投資の必要性が書かれています。
この前読んだ本に「忙しいという人が一番の怠け者」と書かれていました。
忙しい状態を続けることで考えることをしないようにしている意味だそうです。
これを機に、忙しいを理由にしないで、日々しっかり勉強時間を確保していきたいですね。
5段階評価で☆☆☆☆

できればポチっとお願いします
社会人になりますと時間が足りなくて、勉強する時間ってありませんよね。
しかし、継続的にスキルアップしていかないと、今持っているスキルは
時間とともに価値が下がります。例えばExcelを使えない年配の社員とかが
わかりやすい見本です。現状維持は後退なのだそうです。
そして、時間が作れないでなく、他のことに使っていた非生産的な時間を
極力省き勉強に割り振りましょうと書かれています。
極端にいうと、仕事、睡眠以外は全て勉強時間で、勉強できないときだけ、
ほかの活動をするように考えを変えないと時間は確保できません。
一見不可能と思えることを可能にしなければ、人生何も変わりませんってことです。
実はスキルアップって簡単で、時間投資をすればいいだけなのです。
逆に時間をかけて身に付けたスキルでないと誰でもすぐ習得できるので
付加価値がほとんどありません。
といった感じで自分に時間の投資の必要性が書かれています。
この前読んだ本に「忙しいという人が一番の怠け者」と書かれていました。
忙しい状態を続けることで考えることをしないようにしている意味だそうです。
これを機に、忙しいを理由にしないで、日々しっかり勉強時間を確保していきたいですね。
5段階評価で☆☆☆☆

できればポチっとお願いします
テーマ : ☆☆☆FX日記☆☆☆
ジャンル : 株式・投資・マネー
金持ち父さん貧乏父さん
「金持ち父さん貧乏父さん」というよくみかけるけど面白くなさそうなタイトルの本を読みました。
要約するとファイナンシャル・インテリジェンス、お金の勉強をしましょうと言ってます
でないとラットレース人生から抜け出せませんよ(モルモットが走ってクルクル回すアレ)
ずっと、政府や銀行、会社のために働いて終わりですよ、そのためにお金を生み出す
株や不動産のような資産を持ちましょう、というような内容です。
世の中が変わってもいい学校行って安定した仕事に就くよう教育され
金儲けは悪いことのように子供にお金の流れを勉強をさせない、
仕事に就いて給料が増えれば、贅沢をして支出も増え、一生お金に追われますよと説明しています。
学歴が低い程、お金の流れを勉強しないで社会に出ます→ラットレースに参加
お金持ち程、金が金を増やす状態になりやすいのは、こうした背景もあるのかなって思いました。
こういう本ってFXやるまでは読んだことありませんでしたが、
お金のことって知らないと損します。
自分でもっと勉強していかないとです。
5段階評価で☆☆☆☆

にほんブログ村
できればポチっとお願いします
要約するとファイナンシャル・インテリジェンス、お金の勉強をしましょうと言ってます
でないとラットレース人生から抜け出せませんよ(モルモットが走ってクルクル回すアレ)
ずっと、政府や銀行、会社のために働いて終わりですよ、そのためにお金を生み出す
株や不動産のような資産を持ちましょう、というような内容です。
世の中が変わってもいい学校行って安定した仕事に就くよう教育され
金儲けは悪いことのように子供にお金の流れを勉強をさせない、
仕事に就いて給料が増えれば、贅沢をして支出も増え、一生お金に追われますよと説明しています。
学歴が低い程、お金の流れを勉強しないで社会に出ます→ラットレースに参加
お金持ち程、金が金を増やす状態になりやすいのは、こうした背景もあるのかなって思いました。
こういう本ってFXやるまでは読んだことありませんでしたが、
お金のことって知らないと損します。
自分でもっと勉強していかないとです。
5段階評価で☆☆☆☆

にほんブログ村
できればポチっとお願いします
テーマ : ☆☆☆FX日記☆☆☆
ジャンル : 株式・投資・マネー
株式相場のテクニカル分析
正月休みに、テクニカル分析の本を読んでみました。
株式相場のテクニカル分析とありますが、
FXにも使えるということで買った本です、一年ぶりに読み返してみました。
テクニカルアナリスト検定なるものを実施いている
日本テクニカルアナリスト協会の方が書いたものだけあって、
前半はギャン理論やらエリオット波動理論やらその他おなじみのテクニカル理論を、
発案者からシグナルの見方まで教科書のように教えてくれます。
後半はそれらの検証をおこなっています。
テクニカルはもちろん学べますが、眠くなります。
いい本ですが、他の本でも学べるかな~。
5段階評価で☆☆☆☆
FXの方は只今、連敗中でよくありません (><)

できればポチっとお願いします
株式相場のテクニカル分析とありますが、
FXにも使えるということで買った本です、一年ぶりに読み返してみました。
テクニカルアナリスト検定なるものを実施いている
日本テクニカルアナリスト協会の方が書いたものだけあって、
前半はギャン理論やらエリオット波動理論やらその他おなじみのテクニカル理論を、
発案者からシグナルの見方まで教科書のように教えてくれます。
後半はそれらの検証をおこなっています。
テクニカルはもちろん学べますが、眠くなります。
いい本ですが、他の本でも学べるかな~。
5段階評価で☆☆☆☆
FXの方は只今、連敗中でよくありません (><)

できればポチっとお願いします
テーマ : ☆☆☆FX日記☆☆☆
ジャンル : 株式・投資・マネー