原発の影響
またまた、日があいてしまいました。
実は例の原発の影響が仕事にも出てきまして、
仕事が忙しかったのと、1番の理由は
トレードの結果が思うように出なくてブログを
書く気力が出ませんでした。
最近のプラス収支続きで油断してたかもしれません
とりあえず原発事故のせいにしておきます。
寄付するとか、偉そうなこと書いてきましたが、
先月は結果を出せませんでした。
もちろん利益が出なくても寄付は予定通り続けますよ。
しかし5月はほんっとにダメでした。
hiroのトレード手法は移動平均線とMACDや
ADXを使ったブレイクアウト順張り方法なのですが
5月は上手く機能しませんでした。
なので、他の方法を試したくなるところですが、
コロコロやり方変えても泥沼にはまりそうなので、
基本的には今までの手法で1番成績の良かったドル/円に絞ってトレードします。
とりあえず、半年以上プラス収支を達成している手法ですから
まったくダメではないハズなので
来月にかけてもっともっと磨きをかけようと思います。
ただし、ユーロ/ドルに関しては、今までのトレード結果が
ドル/円に勝ることも少ないので、違う方法を1000通貨に
下げて今月は検証しようと思っています。
アレコレ手を出して訳が分からなくなることのないよう気をつけます。
しかし、40パーセント以上の勝率だったのが、
5月は10パーセント、-170Pipsで終わるとは・・・
おかげで最近は勝てる気がしません
もっとプラスのイメージを持ってがんばらないと

結果報告画像は今後改善していきます。
実は例の原発の影響が仕事にも出てきまして、
仕事が忙しかったのと、1番の理由は
トレードの結果が思うように出なくてブログを
書く気力が出ませんでした。
最近のプラス収支続きで油断してたかもしれません
とりあえず原発事故のせいにしておきます。
寄付するとか、偉そうなこと書いてきましたが、
先月は結果を出せませんでした。
もちろん利益が出なくても寄付は予定通り続けますよ。
しかし5月はほんっとにダメでした。
hiroのトレード手法は移動平均線とMACDや
ADXを使ったブレイクアウト順張り方法なのですが
5月は上手く機能しませんでした。
なので、他の方法を試したくなるところですが、
コロコロやり方変えても泥沼にはまりそうなので、
基本的には今までの手法で1番成績の良かったドル/円に絞ってトレードします。
とりあえず、半年以上プラス収支を達成している手法ですから
まったくダメではないハズなので
来月にかけてもっともっと磨きをかけようと思います。
ただし、ユーロ/ドルに関しては、今までのトレード結果が
ドル/円に勝ることも少ないので、違う方法を1000通貨に
下げて今月は検証しようと思っています。
アレコレ手を出して訳が分からなくなることのないよう気をつけます。
しかし、40パーセント以上の勝率だったのが、
5月は10パーセント、-170Pipsで終わるとは・・・
おかげで最近は勝てる気がしません
もっとプラスのイメージを持ってがんばらないと

結果報告画像は今後改善していきます。
スポンサーサイト